top of page
検索

2020.9.10 第2回ワークショップ実施しました。

  • 執筆者の写真: 室工大カフェプロジェクト
    室工大カフェプロジェクト
  • 2020年9月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年11月23日


ワークショップ、ZOOMも使って開催!


コロナの情勢によって延期になっていたワークショップ。それが開催できることになりました。本当は、今年の前半に予定されていましたが、緊急事態宣言のため延期。それ自体はまったく正しい判断だと思っています。ただ、ワーキング会議自体でもできない状況になって、本プロジェクトのおおもとである大学全体の影響を考えれば、本プロジェクト自体が無くなってしまうのでは、という不安もありました。 しかし、カフェにオープンを来年に「延期」するという大学の方針が決まり、ホッとしました。そして、まずはワーキング(会議)を対面から、ZOOMを使う形にして、さらにビジネス・チャットSlackを活用してプロジェクトは再び動きはじめました。その中でメンバーは、ハード(設計関係)、ソフト(メニューやイベント等)、広報(宣伝・企画)に分かれて話し合いがおこなわれました。 今回の2回めのワークショップでは、大学のイベントスペースを使い、かるZOOM参加にも対応する環境をつくりました。内容は、部門に別れで話し合ってきた結果を各部門ごと発表して共有して、協働を深める内容でした。ゲストとしてカフェ事業の専門家も招かれ、運営についての疑問点にも対応していただき、プロジェクトが大きく進みました。

石川伸一(室工大カフェプロジェクト)










 
 
 

Commenti


©2020 by 室工大カフェプロジェクト。

bottom of page